2023年6月 第1週
ようこそ資産公開ブログへ(`・ω・´)ゞ
毎週資産公開の記事です。
最後まで読んでくれたら嬉しいです。

先輩、お疲れ様です(`・ω・´)ゞ
日経平均が異常な迄に上がっています。

確かにここまで上がるとは正直誰も思っていなかったと思うよ。
経済界で話していたのは、マネックス証券の広木隆さんくらいだと思う。

実際にバリエーションとして日本株が高いかと言えばそうでもいあんだよね。

楽天日本とネオモバを足すと「日本株比率21%」と意外と控えめですね。

長期的に考えて日本は人口減少が予想されているから、全力で日本株に投資はできないと考えているんだ。株価の上昇で日本株の比率が高くなったとしても「日本株は3割未満」として、投資比率はリバランスしていくよ。

日本人でありながら日本の将来性を信じていないなんて同じ日本人として恥ずかしいです。日本国民なら全力で日本株を買うべきと具申します!

えるある
投資に感情は不要だと思うよ。

それでは5月第3週をみていこう


う~ん
安定のプラスですね♪
20歳の交番勤務手取り額!

その金額表現が・・・
安定のプラスだったよ。


ところで先輩、これ見えます?

見えるけど・・・
どうしたの!?

これは先週の日経平均のチャートですが、4.4%上昇してますよね。それと比較して先輩の資産は2%の上昇・・・日本を信じてないから日本株をアンダーパフォームするんですよ。

えるある・・・日本株がこんなに強いだなんて予想できなかったよ。それにしても相変わらず厳しい意見💦
結 果
第16回目は、2%の上昇となりました。日本株はバフェット日本株買い増しの期待感やインバウンドへの期待感などから強含む展開、米国株は日本株と比較して低調に推移しましたね。日経平均株価は月足でMACDがGCを形成しましたので、中長期でみると買い時かも知れませんが、日足でみるとRSIも80を超えていますので、短期では警戒感を持っていた方が良いと思います。今週は特に注意しながら相場をみていきたいと思います♪
最後まで読んでくれてありがとうございます。
また来週、お会いしましょう(`・ω・´)ゞ